漢字の読み方は正しく入力しましょう!
この季節、自治会の役員さんに当たった方は、いろいろ大変なことでしょう。
パソコン寺子屋でも、「新しく役員に当たった~」「パソコンでいろんな案内状作らないと~?」「でも、パソコンできないし~?」と言って、入会される方が毎年のようにいらっしゃいます。
そして・・・
役員さんに当たった、という生徒さんと、一緒に文章作りをしていると、必ずといっていいほど、皆さんが間違える文字・・・「自治会」の文字が打てないんです。
え~そんな簡単な文字が・・・???なんで~???
生徒の皆さんが入力する文字は・・・
なんと「じじかい」と入力して変換してしまうのです。
それも、ほとんどの生徒さんが、「じじかい」と入力してしまいます。
発音すると、そう聞こえるのでしょうか・・・
それとも、地域柄、そうなるのでしょうか・・・
正しくは・・・「じちかい」と、入力します!
他にも、小さい「や・ゆ・よ」の入る言葉は、最初、難しく感じるようですね。日本語って、難しいな~と、そんな時、よく思います。
パソコンも、機械なので、正しい文字を入力してあげないと、正しい漢字に変換してくれません。読み方は、正しく入力しましょう~(^_-)-☆
さて、ここで問題です!
読み方がわからない漢字を入力したい時はどうするの?
パソコン寺子屋でも、たまに練習問題のテキストに書かれている漢字が読めなくて、「教えて!」と言われることがあります。もちろん、その場で教えてあげるのですが・・・
いつもいつも教えてくれる先生がそばにいるとは限りませんよね?
さて、そんな時はどうしたらよいのでしょうか?
パソコンには、読めない漢字を探す機能として、「IMEパッド手書き」という機能があります。マウスでドラッグして文字を書くと、それによく似た漢字を探して表示してくれる、とっても賢くて便利な機能があるんです!
教室でも、この「手書き」の使い方を練習してもらっています。
使ってみた生徒さんは、皆さん口をそろえて「かしこい~」って感心していますよ!
こうした便利な機能、知っているようで知らない機能、まだまだパソコンの奥は深そうですね!