最近のWebサイトの作り方教えます!滋賀県湖南市パソコン教室
先日、生徒さんのWebサイトを作るために勉強している、とお話ししましたが・・・
そもそも、何のために、WordPressというシステムを使ってサイトを作るのか?
今まで使っていたホームページビルダーと、どう違うのか?
レンタルサーバーに契約をしたのですが、これは何のために必要なのか?
その、初歩の初歩の話をしたいと思います。
生徒さんに説明するために、私もちょっとだけ勉強をしました。
まず・・・WordPressとは何ぞや???
ここのパソコン教室のサイトも、ブログも、WordPressを使って作られています。
WordPressとは、Web上で無料公開されている、Webサイトを作成できるシステムです。
一方、今まで作られていたホームページビルダーは有料で買うソフトウェアなので、最初にいくらかのお金をだしてソフトを購入し、それをパソコンにインストールして使います。新しいバージョンが発売されたら、また新しいのを買わないといけないの?という心配が常に付きまといます。
WordPressには、買い直すという考えは一切必要ないので、この点では安心ですね!
また、WordPressには「テーマ」と「プラグイン」という仕組みがあります。
テーマというのは、Webサイト全体のデザインのことをいいます。テンプレートのようなものです。
たくさんのテーマが用意されています。
プラグインとは、後から追加できる機能です。
新しい機能が出てきても、買い足すのではなくて、後からその機能だけを追加することもできるんです!
何だか、とっても便利な気がしてきましたね!
でも、まったくの無料で作れるわけではありません。
WordPressを使うのに、一番大切な「レンタルサーバー」というものに契約をいないといけません。
ここに、いくらかの費用が必要になってきます。
では、レンタルサーバーと契約しないと、どうしてサイトが作れないのか?というと・・・
通常、私たちがWebサイトを見るには、URLというアドレスを入力して、そのURLに当てはまるサイトをみているのです。では、そのURLに当てはまるサイトのデータはどこにあるのか?というと・・・
私たちが見ているのは、「サーバー」に置いてあるデータを見ているのです!
Webサイトを持つには、そのデータを置いておく場所が必要になってきます。
その場所のことを「サーバー」といい、普通は「レンタルサーバー」といって、
月いくらで、その場所を借りているんです。
レンタルサーバーを借りて、そこに自分の作ったWebサイトのデータを保管しておく・・・
すると、一般の人は、そこに置いてあるデータを「URL」を使って見に行く・・・
これが、サーバーとURL、WordPressの仕組みになっています。